全国わがまちCMコンテスト2014 結果発表
去る11月29日に開催しました入選作品上映会において、最終審査の結果、各賞が決定し同日に表彰式を行いました。
応募総数‥‥‥‥‥‥‥118作品
一次審査通過(入選)‥‥35作品
※敬称略
| 各賞 | No. | 制作者 | 作品名 |
|---|---|---|---|
| 1 | 谷川 保蔵 | 宮代町の巨峰 | |
| 2 | 佐々木 イセ | 匠みの美七宝 | |
| 3 | 渡部 寿宣 | 小樽みなともち | |
| 4 | 松永 彰夫 | 聖地、久能山へ | |
| 5 | 千田 厚 | 静岡市久能山東照宮に徳川家康公は眠っている | |
| 6 | 吉田 了介 | ぎふへおんさい(岐阜へ来てください) | |
| 7 | 関根 亜希子 | 鴨川散歩 | |
| 8 | 丸山 高弘 | 富士山に一番近い湖 山中湖 | |
| 9 | 石崎 かおり | 釣女 | |
| 10 | 和泉 隆大 | 恋人より美しい町 館山 | |
| 11 | 細沼 孝之 | 大島どうぶつ園へおいでよ! | |
| 12 | 青木 一郎 | わがふるさと さくら市 | |
| 13 | 三宮 和則 | メダカの里 | |
| 最優秀賞 <作品視聴> | 14 | 中山 亮太 | あおねDE会おうね |
| 15 | 中澤 香里 | どこだ港区 | |
| 16 | 加茂 千咲 | なにもないけれど | |
| 17 | 栗原 泰之 | 野田市CM | |
| 18 | 保高 隆成 | 歩きたいまち経堂 | |
| 入賞 <作品視聴> | 19 | 北海道留萌振興局 | るもいWebCM~るもいであいました~ |
| 入賞 <作品視聴> | 20 | 港北ふるさとテレビ局 | ビタミンY |
| 佳作 <作品視聴> | 21 | 宮崎県 日南市 | 好ぎです にちなん ~ 杉と暮らす まち ~ |
| 佳作 <作品視聴> | 22 | 薩摩藩英国留学生CM制作有志連合 | 響きあう魂 |
| 23 | 川口子ども映画クラブ | 行田市探検 | |
| 24 | SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアム「CM制作ワークショップ」 | 匠の町 川口 | |
| 25 | NLP(横浜市中区役所有志) | ワクワクがとまらない!! | |
| 26 | 東京工芸大学映像学科先端映像研究室 | かわさきイイね! | |
| 27 | 横手が好きだからCM制作実行委員会 | 横手が好きだから | |
| 28 | 埼玉県立川口工業高等学校T科課題研究H24 | Our bracken (俺たちの蕨) | |
| 優秀賞 <作品視聴> | 29 | 雪に負けない横手市CM制作実行委員会 | 雪に負けない横手市 |
| 努力賞 <作品視聴> | 30 | 田舎世界遺産CM制作実行委員会 | 田舎世界遺産 |
| 31 | 日本工業大学 情報工学科 チーム1年生 | 世界のどこにもない宮代町 | |
| 32 | 日本工業大学 情報工学科 チーム2年生 | 人と大地の絆がある町~埼玉県宮代町~ | |
| 33 | 宮代町CM講座 子どもチーム | 人と大地のきずながある町 | |
| 34 | 福生市 | 東京の西、福生のくらし | |
| 優秀賞 <作品視聴> | 35 | チームひるやすみ | 日本一おにぎりが美味い町 |

受賞者には、表彰状と副賞が授与されました。副賞は、以下の通りです。
最優秀賞
PowerDirector13 Ultimate Suite(ビデオ編集ソフト)
Libec ALLEX KIT(ビデオ三脚)
優秀賞
PowerDirector13 Ultra(ビデオ編集ソフト)
入賞・佳作
月刊ビデオSALON 年間購読券
努力賞
Zoom H6(PCMレコーダー)

